[
第1回
] [
第2回
] [
第3回
] [
第4回
] [
第5回
]
言語学A 山元啓史 2019.01.07 月曜日 5日目 言語の変種
2019.01.28の7回目の授業は発表会を実施します。
A4サイズの紙に研究内容を書いたミニポスターを作る。
クリップボード(100円ショップのものでもダンボールでも何でも良い。自分で用意する)
A4、1枚でクリップボードで発表する方式にします。
5分で発表。
プレゼンテーション(ポスター)は人数が多いので、簡単に(1分で)説明できるように考えておいてください。
コメント・質問をWebで投稿。
コメント・質問を元に改善・改稿。
最終論文として提出する。
原稿のテンプレートは来週のこの時間に。
試験問題は教科書全般から3問作って提出していただきます。
問題を明記。
出題のページ数を明記。
模範解答を明記。
そのうち1問は自分が回答。
全問題はWebページにて公開。
出題のページのみ公開され、模範解答は非公開。
期末レポートの課題のテーマは、今から考えるのではもう遅い。すでにデータを揃えて書き始めるぐらいがちょうどよい。
前回の宿題のまとめ。
本日(あるいはこれまで)の内容
。
みなさんに質問というか宿題があります。
ここから答えて
。
http://cuckoo.js.ila.titech.ac.jp/~yamagen/ling/
これが教科書。生協で売っています。
(c) 2016 Hilofumi Yamamoto All rights reserved.